092-472-0300
営業時間 平日9:00-17:00

トップ
事務所案内
サービス案内
所長挨拶
Whyから始める創業
当事務所は創業する方の「Why」に一つずつ丁寧に答えることで、安心して創業・経営できる環境を提供しています。
とは言うものの、何かを始めるときに「何が分からないのかも分からない」。そんな経験はありませんか?
そのような時こそ、創業支援の経験豊富な私たちにお任せください。
これまでの経験から、創業する方の多くが気がつかなかったり、つまずいたりするところを提起することから始めます。

創業して10年後に残る企業は10%未満と言われており、この数字は事業を継続させることの難しさを物語っています。
しかし、本来起業とは夢に満ちたものであるはずです。
私たちは起業したお客様に、10年後も20年後もやりがいのある事業を続けていただきたいと願っています。
そのために、お客様に最新の情報と的確なアドバイスをお届けできるよう、常に研鑽を積んでおります。
やさしい税務会計ニュース
経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
2025年5月のお仕事カレンダー
月初のゴールデンウィークの休みがある事業者は、稼働日が少ない月となります。効率よく業務を行えるように計画を立てましょう。
会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座
令和7年度に適用される定額減税とは?
令和7年度において定額減税が適用されるのは、どのような人でしょうか?
旬の特集
若年労働者の定着に最も効果のある対策
厚生労働省の調査結果から、若年労働者の定着に最も効果のある対策をみていきます。
WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集
ダウンロードしてそのままお使いいただける書式をご提供しております。
以下のボタンからご利用ください。


お金に困らないための〜税金の相続対策
相続税がかかるボーダーライン「相続税の壁」
財産をどのくらい保有していると、相続税がかかってくるのでしょうか?
トラブルにならないための〜法律の相続対策
相続登記時に申出が義務化される生年月日等
今回は相談事例を通じて、相続登記の義務化に伴い申出が必要とされる生年月日等の情報と、その公開の有無について、ご紹介します。
万一に備えるための〜保険の相続対策
契約者貸付制度の利用と税金
死亡保険金受け取りの際に契約者貸付金が控除されました。この契約者貸付金は、相続税の債務控除の対象となりますか?
家と財産を守るための〜不動産の相続対策
リバースモーゲージとは
リバースモーゲージとは、どのような融資制度ですか?
ちょっと一息〜健康コラム
そのメンタル不調、腸が原因かも!?
春は、メンタルが不安定になりがちです。今回はメンタルと腸の関係について取り上げました。
データで見る相続
相続税の実地調査件数は3年連続の増加に
昨年12月に発表された資料から、各地の国税局における相続税の実地調査件数をみていきます。
相続税の簡易シミュレーション
相続税の試算をすることができます。
以下のボタンからご利用ください。